Windowsのスクリーンセーバーにニュースが出るのを止めたい! 非表示にする設定手順を解説

Windowsのスクリーンセーバーに表示されるニュース等 PC
Windowsのスクリーンセーバーに表示されるニュース等を非表示にする方法

最近、Windowsのスクリーンセーバーにニュースや天気の情報が表示されるようになっていた
いつからこうなったのかは分からないが、個人的には不必要。そもそも、PCでニュースや天気を確認したければ、ログインしてブラウザで見るよ。スクリーンセーバーでそういうのを知りたい需要があるのだろうか・・・

表示をオフにする方法を調べたところ、以下の方法で非表示にできることが分かった。

スクリーンセーバー上のニュースや天気の表示をオフにする手順

  1. Windowsの「設定」を開く。
  2. 「個人用設定」を選択する。
  3. 左側のメニューから「ロック画面」をクリックする。下のような画面が出る。
  4. 「ロック画面に詳細な状態を表示するアプリを1つ選択します」の「+」の四角をクリックして、「なし」に設定する。自分の場合、「天気など」が選択されていた。
  5. ついでに「ロック画面に簡易状態を表示するアプリを選ぶ」も同様に「なし」に設定する。
ロック画面の設定
ロック画面の設定

これで、スクリーンセーバーには画像と日時だけが表示されるシンプルな画面に戻る。
同じ状態で設定を変更したい人の参考になれば嬉しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました