アニメ

『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』第3話感想|赤いガンダムとハロに注目!

『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』第3話「クランバトルのマチュ」を見た。TV放映は、映画と同じで変化はないようだ。アマテが通う高校の教室や制服は、現在の日本とほとんど同じであり、未来の宇宙都市を舞台にしているはずなのにと思う。地下鉄の駅...
アニメ

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第2話 米津玄師「Plazma」×ガンダム新OP映像 後半が大胆カット?内容比較と考察

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第2話「白いガンダム」をTV録画とamazonプライムで見た。機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト第2話では、ついにオープニング映像が初公開された。主題歌は米津玄師...
アニメ

『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』TV放送開始! 第一話の感想と気になる点

『ジークアクス』のTV放映とネット配信が始まった。機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイトまずTV録画をみて、その後、Amazon Prime Videoで視聴した。映画と違い、止めたり戻したりできるので理解が深...
PC

秀丸アップデーターが毎回アップデートを繰り返す不具合 – レジストリモードとインストーラーモードの切り替えで解決

秀まるおのホームページ()で「秀丸アップデーター v1.1」が公開されている。本ソフトは、秀丸エディタ、秀丸メールなど、秀丸シリーズのアップデートを一括で行える便利なユーティリティだ。自分は、秀丸シリーズの5種類のソフトやそのアドオンを日常...
アニメ

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』3回観てわかった・わからなかった/伏線・オマージュ

このガンダム最新作を劇場で3回観た。ロードショー中に3回も映画を観に行くのは『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が初めて。それ以来のことだ。それだけ強く惹きつけられるものが、この作品にはある。「キラキラ」って何?物語を(おそらく)牽引すると思わ...
PC

QRコードをPCで簡単生成・読み取り!Windows用フリーソフト「QR Code Editor」紹介

QRコードを安全にスマホへ転送Windows用の「QR Code Editor」というフリーソフトは、QRコードを扱うためのソフトである。有限会社サイテックのサイト()からダウンロードできる。このソフトには、入力した文字列をQRコードとして...
アニメ

「逆襲」ではないシャア、「木馬」ではないペガサス:『GQuuuuuuX -Beginning-』で庵野演出が描く“もうひとつの0079”

『GQuuuuuuX -Beginning-』のUC0079のパート、つまりファーストガンダムの時代。ファーストガンダムをリアルタイムに見ていた自分にとっては、第一話と同じような始まり方だったことに懐かしさを覚えた。 ガンダムでの「ホワイト...
アニメ

カラーの新たな挑戦!ガイナックス魂あふれる『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』感想

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」を観に行った。普段、滅多に映画館で映画を観ない自分が足を運んだ理由を列挙する。ガンダムをカラーが製作するというのに興味があったこと。カラーの作品なら期待を裏切らないと考えた...
PC

CustomCSSforFxの設定のメモ

CustomCSSforFxは、ブラウザ Firefoxの外観・ユーザーインターフェースをカスタマイズするコード。これで自分のWindowsで設定したときのメモ。

「統合失調症の一族」を読んで

統合失調症の一族の感想